カフェ・ベーカリー・スイーツ店舗向け専門展 - 美味しさと健康でサステナブルな世界を

CAFERES JAPAN 2025

カフェ・ベーカリー・スイーツ店舗向け専門展 - 美味しさと健康でサステナブルな世界を CAFERES JAPAN 2025 会期:2025年7⽉16⽇(水)・17⽇(木)・18⽇(金) 会場:東京ビッグサイト 南展示棟 カフェ・ベーカリー・スイーツ店舗向け専門展 - 美味しさと健康でサステナブルな世界を CAFERES JAPAN 2025 会期:2025年7⽉16⽇(水)・17⽇(木)・18⽇(金) 会場:東京ビッグサイト 南展示棟

直接「会って」「試せて」商談できるのは展示会だけ!

CAFERES JAPANとは

CAFERES JAPANは、カフェ・ベーカリー・スイーツ業界に関わるあらゆる食材・調理機器・包装資材・サービス・情報を持つ企業が世界中より出展する日本最大級の展示会です。世界中から集まる商材を手に取り選定し、新たなビジネス機会を提供する場として、日本の食品業界有数の展示会として年々成長しています。
カフェ・フードサービス産業への新規参入・情報収集および、本業界で販路拡大を希望する方々のご参加をお待ちしております。

CAFERES JAPANは下記展示会によって構成されています

構成展

  • Tokyo Cafe Show カフェ・喫茶店・コーヒービジネスに関する製品・サービスが一堂に集まる専門展
  • Japan Bakery & Sweets Show ベーカリー&スイーツ向け素材・機器・容器・サービス専門展
  • Take-out & Delivery Show テイクアウト&宅配向け食品・資材・サービス専門展
  • ナチュラル&サステナブルフードShow 自然食品・オーガニック・SDGs 食品専門展
こんなご要望ありませんか?カフェレストランのオーナー・店長に新商品を売り込みたい。製品の実機を見せて大々的にPRし新規リードを獲得したい。カフェ・ベーカリー・スイーツ産業へ新規参入するきっかけが欲しいこんなご要望ありませんか?カフェレストランのオーナー・店長に新商品を売り込みたい。製品の実機を見せて大々的にPRし新規リードを獲得したい。カフェ・ベーカリー・スイーツ産業へ新規参入するきっかけが欲しい
本展への出展でご要望を叶えられます!

CAFERES JAPANの3つの特徴

  • 380*社が出展するベーカリー・スイーツの専門展 カフェ・ベーカリー・スイーツ業界に必要な最新機器・食材380*社が集まる商談型展示会
  • 42,000*名が来場する商談・業界交流の場 大手企業から開業予定者をはじめとする食品業界関係者42,000*名に直接売り込める場
  • 顧客との信頼関係の構築の場 試食・試飲、実際の機器のデモなどのリアルコミュニケーションによる、顧客との信頼関係の構築の場

※予定

CAFERES JAPAN
が選ばれる4つの理由

出展社増加数が業界最大!出展社増加数が業界最大!

カフェ・ベーカリー・スイーツ業界 日本最大の規模で開催!
出展社数、来場者数とも、毎年確実に拡大し、カフェ・ベーカリー・スイーツ産業の拡大に貢献しています。

  • 【出展社数の推移】

    出展社数
  • 【来場者数の推移】

    来場者数

購買意欲の高い関係者42,000名を誘致!購買意欲の高い関係者42,000名を誘致!

カフェ・ベーカリー・スイーツ、小売り・流通関係者から開業予定まで、ビジネスに繋がる来場者との具体的な商談の場。

CAFERES JAPAN2024に来場した国内有力企業(一部抜粋・順不同・法人格の略称は除外)

専門的な4つの構成展で効率的な商談を実現専門的な4つの構成展で効率的な商談を実現

カフェ・ベーカリー・スイーツ産業に特化した展示会のため、目的意識の高い来場者と商談実現。

  • Tokyo Cafe Show カフェ・喫茶店・コーヒービジネスに関する製品・サービスが一堂に集まる専門展
  • ジャパンベーカリー&スイーツショー ベーカリー&スイーツ向け素材・機器・容器・サービス専門展
  • テイクアウト&デリバリーショー テイクアウト&宅配向け食品・資材・サービス専門展
  • ナチュラル&サステナブルフードShow 自然食品・オーガニック・SDGs 食品専門展

来場対象者/来場者属性

来場対象者 カフェ、コーヒーショップ、ベーカリー店、スイーツ店、ホテル・レストラン、ファストフード店、百貨店、ネットショップ、ギフト店、問屋、卸、商社 スーパー・量販店 コンビニエンスストア、中食、給食、デリバリー事業者、開業予定者、新規参入企業、他来場対象者 カフェ、コーヒーショップ、ベーカリー店、スイーツ店、ホテル・レストラン、ファストフード店、百貨店、ネットショップ、ギフト店、問屋、卸、商社 スーパー・量販店 コンビニエンスストア、中食、給食、デリバリー事業者、開業予定者、新規参入企業、他

業界をリードする一流講師陣が集まるネットワーキングの場!業界をリードする一流講師陣が集まるネットワーキングの場!

新規店舗開業、外食産業トレンド、店舗ブランディング、実技実演など、今後の話題をけん引し、ビジネス拡大が見込める業界最前線セミナーを開催します。

  • 角田 淳氏

    角田 淳

    (株)ゴンチャ ジャパン
    代表取締役社長

  • 堀口 俊英氏

    堀口 俊英

    堀口珈琲研究所 代表

  • 富田 佐奈栄氏

    富田 佐奈栄

    日本カフェプランナー協会 会長
    佐奈栄学園 カフェズ・キッチン
    学園長

  • 屋代 千昭氏

    屋代 千昭

    UCCコーヒーアカデミー 客員講師
    NEWSEM coffee stand 代表

  • 五味 美貴子氏

    五味 美貴子

    (株)カフェの学校/
    (株)アティックプラニング
    理事長・代表

  • 森 将雄氏

    森 将雄

    ブーランジェリーエルポール

  • 田中 真司氏

    田中 真司

    TOLO PAN TOKYO

  • 清水 慶一氏

    清水 慶一

    ROSTRO JAPAN CEO

  • 児玉 一穂氏

    児玉 一穂

    日本食研ホールディングス(株)
    食未来研究室 室長

  • 篠崎 好治氏

    篠崎 好治

    (一社)日本バリスタ協会
    認定インストラクター 兼
    技術研究委員長

  • 田口 希憲氏

    田口 希憲

    (一社)日本バリスタ協会
    認定インストラクター兼
    大会実行委員長

  • 宇野 裕氏

    宇野 裕

    ラッキーコーヒーマシン(株)
    マーケティング企画課

  • 藤田 康人氏

    藤田 康人

    (株)インテグレート
    代表取締役CEO

  • バラカ・ハラン・ルヴァンダ氏

    バラカ・ハラン・ルヴァンダ

    駐日タンザニア連合共和国大使館
    特命全権大使

CAFERES JAPAN2024 来場者内訳

出展社の成果の声(2024年出展企業の声より一部抜粋)

  • 数百店舗規模を含むチェーン顧客
    6アカウントへの販路を開拓

    出展製品:
    コーヒーマシン

    中長期の新規見込客として数百店舗規模を含むチェーン顧客6アカウントへの販路を開拓。既存ユーザーをターゲットとした特定セグメントに対し、97%のブース訪問を実現。新規・既存顧客への興味喚起・休眠顧客の掘り起こしに繋がった。

    (株)SEB Professional

  • 第1回から参加しているが毎年来場客が
    多くなっていると感じる

    出展製品:
    厨房機器

    カタログセット485セットを配布・300枚近い名刺を獲得。既存・新規顧客での商談が複数できた。また具体的な店舗をイメージしているお客様が多かった。
    第1回から参加しているが、年を追うごとに来場客も多くなっていると感じる。

    タニコー(株)

  • 試飲1,560杯、サンプル配布3,600個
    多数のPRができた

    出展製品:
    コーヒー豆・機器

    会期中のマシンでの試飲杯数1,560杯、インスタントコーヒーサンプル配布数
    3,600個と多くの顧客にプロモーションができた。会期中の具体的な獲得リードは67件。現在商談中の案件も含め、多くのリードを獲得することができた。

    キーコーヒー(株)

  • 求めているターゲット顧客が多く
    商談成果につながりやすい展示会

    出展製品:
    コーヒーマシン

    ブースでの名刺獲得数は350-400枚。パンフレット配布は700-800部と求めている層へのPRの効果が高かった。 新機種のPRを目的として出展したが、CAFERE Japanはターゲット層の顧客が圧倒的に多く商談成果につながりやすい展示会と考えている。

    フランケジャパン(株)

事務局のサポートサービス

出展結果にこだわった事務局サポートサービスにより、出展社の出展メリット(売上拡大、新規取引先開拓)を最大まで増大します

  • 展示会活用セミナーへの参加

    展示会活用セミナーへの参加
    (無料)

    会期の約2か月半前に、貴社の売上拡大を事務局よりバックアップします。展示会活用やブースの作り方など、本展を有効活用するさまざまなノウハウのご紹介、出展準備・出展規定や注意事項に関する展示会活用セミナーを無料で開催しております。

  • 各種出展告知ツールの贈呈

    各種出展告知ツールの贈呈
    (無料)

    貴社のご出展を見込み客や既存客にPRする際にご利用いただける、招待券やWebバナーなどの各種出展告知ツールを無料でご提供します。手渡し・メール・SNS等、告知方法に合わせてご活用いただくことで、多方面からのアプローチが可能になります。

  • WEBガイドブック掲載・資料請求システム利用

    WEBガイドブック掲載・資料請求システム利用(無料)

    本展公式HP上に設けるWEBガイドブック(出展社一覧ページ)に出展製品・サービス、ブースPR情報を無料にて掲載いたします。WEB検索にて情報収集を行う来場予定者に効果的に告知でき、事前資料請求のコンタクトも可能なシステムとなっております。

  • 出展準備に関して弊社協力業者の紹介

    出展準備に関して弊社協力業者の紹介(無料)

    ブース装飾やアルバイトスタッフの手配など、ご準備から会期まで出展をサポートする専門企業をご紹介します。ブースデザインにお悩みの方、当日スタッフの人手不足、海外からの製品輸入がご不安な場合など、スムーズなご準備をバックアップします。

  • 各種プロモーションサービス

    各種プロモーションサービス

    本展公式HPへのバナー掲載、来場誘致メール広告など出展成果を高めるサービスがご利用できます。多くの出展社が横並びで出展する中、当サービスを利用することで他出展社よりも貴社の出展情報を多くの来場者に印象づけることができます。

  • バーコードシステムの利用

    バーコードシステムの利用

    ブース内に来訪された来場者が携帯しているバッジのバーコードを読み取るだけで、来場者が登録した名刺内容の情報を会期後に納品します。効率よくデータ収集でき、会期後の営業活動や顧客管理に役立てていただけるサービスを有料にて行っております。

2025年 開催概要

CAFERES JAPAN 2025
展示会名 CAFERES JAPAN 2025
会期 2025年7⽉16⽇(水)・17⽇(木)・18⽇(金)
会場 東京ビッグサイト 南展示棟
主催 TSO International株式会社

CAFERES JAPANへの出展・来場について

  • 出展 (=会場内にブースを構える)について

    こちら
  • 来場 (=展示会に訪問する) について

    こちら

    ※2025年3月中旬公開予定